【話題成分】トステアってなに?髪質改善トリートメントに使われる効果

【話題成分】トステアってなに?髪質改善トリートメントに使われる効果

 

「なんで、あの人の髪はいつも綺麗なんだろう?」

そんなふうに、ふと隣の人の髪を見て思ったこと、ありませんか?

毎日きちんとケアしてるのに、ツヤもまとまりも出ない。

年齢とともにパサつきが目立ち、以前のような”素髪の美しさ”が感じられない——。

実はそれ、「髪の栄養が不足している」だけじゃないんです。

**“髪の中の構造が、うまく整っていない”**ことが原因かもしれません。

そして今、美容のプロたちの間で密かに注目を集めているのが、

髪の内部構造にアプローチする成分「トステア(Tostear)」。

・エイジング毛にツヤと強さを与えたい

・ブリーチや縮毛矯正のダメージが気になる

・乾燥・広がり・パサつきでスタイリングが決まらない

そんな女性たちの髪に、**“内側からの変化”**をもたらしてくれる、次世代の髪質改善成分です。

でも、トステアはあくまで**「成分のひとつ」**。

使い方や組み合わせを間違えれば、逆効果になることもある——。

だからこそ今回は、

髪質改善のプロフェッショナルとして、

そして美しさと信頼を守る美容師として、

このトステアの「本当の効果・メリット・注意点」まで、しっかりとお伝えしていきます。

あなたの髪が、1ヶ月後に「なんでそんなに綺麗なの?」と言われるようになるために。

このページが、きっとその“はじまり”になります。

【話題成分】トステアってなに?髪質改善トリートメントに使われるその効果と注意点を美容師が解説!

こんにちは。髪質改善サロンOHANAのオーナー美容師です。

最近、髪質改善トリートメントの中で見かけることが増えてきた成分「トステア(Tostear)」。

「なんだか聞き慣れないけど、どんな効果があるの?」

「髪にいいって聞いたけど、デメリットもあるの?」

そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?

今回は、トリートメントやケア剤に配合される「トステア」の効果や髪へのメリット・注意点について、美容のプロとしてわかりやすく・正しく解説していきます!

トステアとは?|簡単に言うと“質感を整える成分”

トステアとは、「トステアリルアルコール」や「トステアリン酸誘導体」と呼ばれる高級脂肪酸系のエモリエント成分。

美容業界では、髪に柔らかさ・指通り・ツヤ感を与える成分として注目されています。

実はこの成分、エイジング毛やブリーチ毛、乾燥によるパサつき髪の質感改善にとても効果的なんです!

トステアの効果・メリットは?

1. 髪を柔らかく、しなやかに整える

トステアは髪表面にやわらかな膜を作ることで、ゴワついた髪をしなやかにコーティングしてくれます。

年齢とともに硬くなってきた髪にぴったりの成分です。

2. 指通りUP&ツヤ感UP

キューティクルを整えて摩擦を軽減する働きも。

そのため、つるんとした指通りと自然なツヤ感が実感できます。

3. 潤いをキープして乾燥を防ぐ

油分の膜が水分の蒸発を防ぐので、髪の内側の潤いをキープ。

乾燥しやすい毛先のケアに最適です。

4. 熱から髪を守るヒートプロテクト効果も

一部のトステア成分は熱と反応して髪を守る働きがあるため、ドライヤーやアイロンの熱から髪を守り、まとまりのある髪へ導きます。

髪質別|こんな方におすすめ!

髪質 :トステアの効果

エイジング毛 :柔らかさとハリ感UP

ブリーチ・ダメージ毛 :パサつき防止&しっとり感

くせ毛・広がり毛: 広がりを抑えて扱いやすく

普通毛 :ツヤ感・まとまりの質感向上

実はある!トステアのデメリット・注意点

どんなに優秀な成分でも、使い方を間違えると逆効果になることもあります。

ここでは、トステアを使う上で知っておきたい注意点を紹介します。

1. 髪が重たくなったりベタつくことがある

トステアは油性成分なので、細い髪や猫っ毛さんには重たく感じやすいことがあります。

根元までたっぷり使うのは避けて、中間〜毛先中心に使うのがポイント!

2. 蓄積して「皮膜化」しすぎると逆効果

髪の表面にずっと残り続けると、薬剤の浸透を妨げたり、乾きにくくなることも。

定期的にクレンジングケアでリセットすることが大切です。

3. 熱との相性に注意

熱でトステアが髪に焼き付いてしまうと、質感が硬くなったり、ダメージの元になることも。

高温アイロンを使う時は、美容師による処方設計がカギになります。

まとめ|トステアは“質感を操る”成分。だけど使い方が超重要!

トステアは、髪にツヤ・柔らかさ・潤いを与える優秀成分。

特に「パサつきやすい方」「年齢とともに髪が硬くなってきた方」にとって、強い味方になります。

でも、「万能だから毎日・大量に使えばOK」…というわけではありません。

髪質・仕上げ・施術との相性を考えた“プロの使い方”が大切です。

髪質改善サロンOHANAでは…

OHANAでは、髪の状態やお悩みに合わせた施術もご提案しています。

「最近トリートメントの持ちが悪い…」

「前よりも髪が扱いにくくなってきた…」

そんな方は、ぜひ一度ご相談くださいね。

 

 

 

《髪質改善サロンOHANA》

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

《ご予約はこちらをクリック》

 

OHANAへの行き方・場所がわからない方は

Googleマップで【髪質改善サロンOHANA】と検索してください。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

《GoogleマップOHANAページはこちらをクリック》

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

《OHANAメニュー紹介》

⚫︎初めてのお客様の為にご用意した施術【美髪ヘアエステ】¥10000(税別)〜

⚫︎美髪ヘアエステ【ファーストコース】¥12000(税別)〜

⚫︎美髪ヘアエステ【セカンドコース】¥16000(税別)〜

⚫︎美髪ヘアエステ『オーダーメイド』【リッチコース】¥20000(税別)〜

《このような方はご来店下さい》

・美しく人生を過ごしたい

・美しさを保ちたい

・より良い施術を受けたい

・髪や頭皮に悩みがある

・年齢を重ねて髪にボリュームがない

・年齢を重ねて髪がパサついてきてツヤがない

・髪のクセが気になる

・白髪が増えてきた・気になる

・薄毛が気になる

・他店の髪質改善に疑問を感じた

・他店の髪質改善施術で髪が傷んだ

・他店で※髪質改善詐欺※にあってしまった

・どこの美容院に行ってもキレイにならない

この様な方がいましたら

気軽にOHANAにご相談下さい。

どの様な髪の状態からでも美しい髪へと導きます。

【美しい髪は心と人生を豊かにしてくれます】

美しい髪でより良い人生をすごしませんか??

 

【投稿者】

岡山県岡山市南区美容院

髪質改善サロンOHANA【オーナー】吉田剛弘