髪が傷むと「マイナス」に傾くって知ってた?

髪が傷むと「マイナス」に傾くって知ってた?

⚡「最近、髪がなぜか広がる」「静電気でまとまらない」その原因、実は“電気”かもしれません。

サロンでケアしても、数日後には元どおり。

トリートメントをしているのに、なぜか髪がパサつく。

そんな経験はありませんか?

実はその髪の不調、“髪の電気的バランスの乱れ”が原因かもしれません。

私たちの髪は、肌や心と同じように、外からは見えない“内側”の状態に左右されます。

乾燥・カラー・紫外線・加齢…さまざまな要因で髪の内部環境は変化し、

傷んだ髪ほど、電気的に「マイナス」に傾いていく──。

それはまるで、“髪が自分の意思を失っていく”ような現象。

では、なぜマイナスに傾くと広がるのか?

静電気はどう起きるのか?

その状態は改善できるのか?

この記事では、髪と電気の科学的な関係をプロの目線からやさしく紐解き、

あなたの髪がこれから芯から美しく変わるために、今日からできる第一歩をお伝えします。

読み終えた頃には、きっとあなたの髪の見え方も、未来のケアの選び方も変わっているはずです。

⚡髪が傷むと「マイナス」に傾くって知ってた?|静電気・まとまらない髪の本当の理由

《はじめに》

髪が広がる、静電気が起こる、まとまらない…

「最近、髪の扱いが難しくなったな」と感じたことはありませんか?

実はこれ、髪が電気的に“マイナス”に傾いているサインかもしれません。

このブログでは、

✔ 髪が傷むとどうなるのか?

✔ 電気的に“プラス”と“マイナス”どちらに傾くのか?

✔ なぜトリートメントは髪にくっつくの?

…といった、髪と電気の関係を専門的に、でもわかりやすく解説していきます。

美容室選びやヘアケア商品の選び方にも関わる重要なポイントですので、ぜひ最後までご覧ください。

《髪が傷むとどうなる?》

髪の構造は、主にケラチンというたんぱく質でできています。

健康な髪は、外側を守る「キューティクル」がしっかり整い、内部の栄養(アミノ酸や水分)もきちんと保持されています。

しかし、カラー・縮毛矯正・紫外線・摩擦・高温アイロンなどのダメージにより、

  • キューティクルが剥がれる
  • 髪内部のたんぱく質・水分が流出
  • 表面がザラつく・乱れる
    といった状態に変化します。

そしてこのとき、髪は電気的に“マイナス”に傾いていくのです。

《髪は電気的に“マイナス”に傾く理由》

① アミノ酸構造の変化

髪にはもともと「アミノ酸」由来の電荷が存在しています。

なかでも傷んだ髪は、グルタミン酸やアスパラギン酸といった**“酸性アミノ酸”が露出しやすくなるため、マイナス電荷(-)を帯びやすくなります。**

② pHの変化とマイナス電荷の増加

カラーやブリーチなどアルカリ性の薬剤にさらされると、髪のpHが上昇。

この時、髪に含まれるアミノ基(+)は中和され、カルボキシル基(-)が優勢に。

つまり、アルカリ性処理された髪=マイナスに傾いた髪というわけです。

③ 静電気との関係

「乾燥した日に髪がパチパチする」「毛先が浮きやすい」

…これは髪がマイナス電荷を帯びすぎて、周囲の空気や繊維と電気的に反発し合っている状態です。

静電気が起こる髪は、内部バランスが崩れている証拠とも言えるのです。

《だからこそ、トリートメントは“プラス”の成分が多い》

実はこの「髪がマイナスに傾く性質」は、サロントリートメントやホームケア製品の設計にも活かされています。

代表的な成分は、

  • カチオン界面活性剤(プラス電荷)
  • カチオン化セルロース
  • ジメチコニウム など

これらはすべて“プラス電荷”を帯びており、マイナスに傾いた髪と電気的に引き合うことで、髪表面に吸着して補修効果を発揮するのです。

《髪がマイナスに傾くと起きる3つのデメリット》

  1. 静電気が発生しやすくなる
  2. 髪が広がりやすくまとまらない
  3. トリートメントの吸着力が弱くなる(過剰なマイナスにより弾きやすくなる)

これはまさに、髪が“素直じゃない”状態。

日々のヘアケアだけではなく、サロンでの定期的な髪質改善が必要になります。

《髪質改善サロンOHANAでできること》

当サロンでは、髪のpH・電荷バランス・内部補修をすべて考慮した本物の髪質改善をご提供しています。

✔ ダメージでマイナスに傾いた髪を本来の電荷バランスに整える

✔ 過度なカチオン補修に頼らず、髪が自ら潤う力を引き出す

✔ 一時的なコーティングではなく、根本から髪質を改善する施術設計

だからこそ、初回来店だけでなく【継続来店】で本当に変わる髪をご体感いただけます。

【よくあるご質問】

Q. 静電気が起こる髪は傷んでいるということですか?

→ はい、多くの場合髪が乾燥していてマイナス電荷が強くなっているサインです。

特に冬場や加齢毛(エイジング毛)は、髪の水分保持力が落ちてマイナスに傾きやすくなります。

Q. 普通のトリートメントでは改善しませんか?

→ 市販のトリートメントでは一時的にマイナスを中和することはできますが、根本のタンパク質補修やpH調整までカバーできない場合がほとんどです。

髪の土台から整えるには、プロによる髪質改善ケアが必要不可欠です。

《まとめ》

内容 ポイント
傷んだ髪 マイナス電荷が強くなる
静電気や広がり マイナスに傾いた髪のサイン
改善には? プロのpH調整+内部補修が必要

髪の電気的バランスまで考えられたケアをしている方は、まだほんの一握り。

だからこそ、髪質改善サロンOHANAでは“本物の美髪づくり”にこだわります。

もちろんです!

💡《髪質改善は“続けること”で真価を発揮します》

髪の美しさは、一度のケアだけでは完成しません。

例えば、お肌にスキンケアの継続が必要なように、髪にも「継続的なケアの積み重ね」が必要です。

特に、髪がマイナス電荷に傾いているダメージ状態では、一度で内部が完全に整うことはありません。

髪は目に見えないところで日々少しずつ変化しています。

湿度・紫外線・摩擦・加齢…そのどれもが髪にとっては負担になりやすく、知らないうちに“扱いにくい髪”へと変化していくのです。

📅【次回予約をされている皆さまへ】

ご予約をいただき、本当にありがとうございます。

次回のご来店は、私たちにとって髪の成長記録を一緒に見守れる大切な日でもあります。

初回よりも、

✔ より柔らかく

✔ より潤いが感じられて

✔ ご自宅でのお手入れもラクになった

そんな実感を得られるよう、しっかり準備をしてお待ちしております。

髪が安定し、芯から美しく変わっていくには、回数を重ねながら髪の電荷バランスやpHを正常に保ち続けることが大切です。

これからも一緒に、丁寧に育てていきましょうね🌿

✨【まだご予約されていない方へ】

もし今、髪に少しでも

  • パサつき
  • 広がり
  • 手触りの悪さ
  • 静電気によるまとまりにくさ

…などの変化を感じているとしたら、それは髪が「マイナスに傾いている」サインかもしれません。

髪の内部には、本来あるべきpHや電荷のバランスが存在します。

それが乱れることで、見た目だけでなく、手触りや質感、まとまりにまで影響を及ぼします。

「ただツルッとするだけ」のトリートメントでは、こうした**“電気的に不安定な髪”**までは整えることができません。

だからこそ、OHANAでは「髪の電気的バランス」に着目し、一人ひとりの髪質に合わせて最適なアプローチをご提案しています。

もしあなたが「もっと扱いやすい髪になりたい」「本当の髪質改善を体験したい」と思ってくださっているなら、ぜひ一度、私たちに髪をお任せください。

髪の土台が整えば、毎日のストレスがグッと減り、ヘアスタイルをもっと楽しめるようになりますよ。

「髪は肌よりも年齢が出やすい」と言われる時代だからこそ、

今こそ、**未来のための“髪貯金”**を始めてみませんか?

ご予約やご相談は、LINE・ホットペッパー・インスタDMなど、お好きな方法でお気軽にどうぞ🌿

 

 

《髪質改善サロンOHANA》

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

《ご予約はこちらをクリック》

 

OHANAへの行き方・場所がわからない方は

Googleマップで【髪質改善サロンOHANA】と検索してください。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

《GoogleマップOHANAページはこちらをクリック》

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

《OHANAメニュー紹介》

⚫︎初めてのお客様の為にご用意した施術【美髪ヘアエステ】¥10000(税別)〜

⚫︎美髪ヘアエステ【ファーストコース】¥12000(税別)〜

⚫︎美髪ヘアエステ【セカンドコース】¥16000(税別)〜

⚫︎美髪ヘアエステ『オーダーメイド』【リッチコース】¥20000(税別)〜

《このような方はご来店下さい》

・美しく人生を過ごしたい

・美しさを保ちたい

・より良い施術を受けたい

・髪や頭皮に悩みがある

・年齢を重ねて髪にボリュームがない

・年齢を重ねて髪がパサついてきてツヤがない

・髪のクセが気になる

・白髪が増えてきた・気になる

・薄毛が気になる

・他店の髪質改善に疑問を感じた

・他店の髪質改善施術で髪が傷んだ

・他店で※髪質改善詐欺※にあってしまった

・どこの美容院に行ってもキレイにならない

この様な方がいましたら

気軽にOHANAにご相談下さい。

どの様な髪の状態からでも美しい髪へと導きます。

【美しい髪は心と人生を豊かにしてくれます】

美しい髪でより良い人生をすごしませんか??

 

【投稿者】

岡山県岡山市南区美容院

髪質改善サロンOHANA【オーナー】吉田剛弘